台湾語

スポンサーリンク
中文(台湾華語)・台湾語

台湾でよく見る「QQ」とは何か

台湾で見かける「QQ」台湾、特に屋台へ行くと、アルファベットの「Q」または「QQ」の文字を見ることがある。みんな大好き台湾スナック「地瓜球」も、またの名を「QQボール」。実際の会話にもよく出てきて、字幕もQである。この「Q」「QQ」とは一体...
中文(台湾華語)・台湾語

「奥客」 大人の事情でNHK中国語講座が絶対に教えない台湾華語講座

「カスハラ」なんて言葉があります。客が客の立場を利用して、店員など従業員に対して暴言や過剰な要求など理不尽なことを行う行為、日本だけとお思いでしょう。しかし、そこは人間社会。カスハラの根本はストレス解消など社会的要因もあるので、人間住んでる...
台湾に残る日本語

台湾に残る日本語ー「あさぶる」

筆者1895年(明治28)から50年間、日本は台湾を統治していたのは、もう説明するまでもないよね?さくらそりゃもちろんです!学校では今でも習いませんが、ネットで調べたらすぐ出てくる知識ですよね!筆者でも、それで大きな問題が出た。それは何?さ...
台湾メシ

台湾に残る日本語ー黒輪(おでん)

筆者台湾史で絶対外せないもの、それは日本統治時代やさくら残念ながら、学校では習ったことありません…。筆者台湾が日本領だったのは50年。その間に築かれた基本インフラが、現在の台湾の基礎になってるんや。もちろん、その50年間はバラ色ばかりではな...
台湾に残る日本語

アタマコンクリ-台湾に残る日本語

アタマコンクリ台湾に残った日本語は、日本統治時代を経験した日本語話者の減少で年々と少なくなっているが、それでも根強く残っている単語は多い。その中でも、一風変わった「日本語」を今回紹介する。それが今回の主役、「アタマコンクリ」である。台湾のT...
タイトルとURLをコピーしました