その他雑想 権威主義とチャイナ症候群 ブログの書き込みというものは、ある種「放電」です。「放電」ばかりしているといつかはバッテリー切れになるのは必然、そうなれば「充電」も必要です。気合を入れてブログを始めたものの、すぐやめてしまう人は「放電」と「充電」のバランス不足も原因です。... 2020.04.30 その他雑想
台湾情勢コラム 台湾人の姓ランキング-付録:香港・シンガポール・中国福建・広東省も 私事ではありますが、私の姓(名字)は日本でもかなりレアです。データによって数はまちまちですが、だいたい関西を中心に50人前後しかいないそうです。なので、ニュースになるような悪いことができません。苗字だけですごい犯罪抑止力になっています(笑そ... 2020.04.24 台湾情勢コラム東亜コラム(台湾・中国・香港情勢)
台湾メシ 京都の台湾料理店で台湾カレー(台式咖哩飯)を食べよう! 台湾にもカレーがあるそのことを知ったのは、ついつい最近のことになります。私の台湾に対する興味の指向性は、あくまで歴史や現代情勢。元々食い物は「毒入ってなけりゃ」「不味くなけりゃ」特にこだわりがない、そのくせ食わず嫌いが激しく、食べ物やグルメ... 2020.04.20 台湾メシ
台湾情勢コラム 「国父」はロリコンだった?!-孫文の意外な一面を考証する 写真の男の名は孫文。職業、無職。自称革命家。数ある中国人の中でも、孫文という人は日本での知名度が高い方です。名前は知らなくても、上の写真の顔、世界史の教科書で見たな~という人も多いはず。しかし、「孫文」と言っても、海を渡るとその知名度はガク... 2020.04.16 台湾情勢コラム中国情勢東亜コラム(台湾・中国・香港情勢)
中国情勢 あなたの知らない中国と中国人の世界-「商人気質」【中国コラム】 今や日本でも常識となりましたが、中国は世界有数、いや、世界一のコピー大国です。KFGとか(Gって何の略やねん)ユニプロとか(ネタにここで買い物したいわ)挙句の果てには…なんやねんこれ!!(ダウンタウンの浜ちゃん風に)こんなのはまだ序の口です... 2020.04.07 中国情勢東亜コラム(台湾・中国・香港情勢)