台湾美食

台湾美食

大阪の台湾料理店 好呷(ホージャー)でルーローファン(魯肉飯)や鶏排(台湾唐揚げ)を食べよう!

大阪には、けっこう台湾料理店が多い。しかも「本物」である。本来なら華僑がいる神戸の方が多いはずなのだが、あるのは「偽物」ばかり。それとこれとはどうやら関係なさそうである。神戸住みの私も、筆者台湾料理食うか…となると、わざわざ大阪まで出て行く...
台湾美食

台湾に残る日本語ー黒輪(おでん)

筆者台湾史で絶対外せないもの、それは日本統治時代やさくら残念ながら、学校では習ったことありません…。筆者台湾が日本領だったのは50年。その間に築かれた基本インフラが、現在の台湾の基礎になってるんや。もちろん、その50年間はバラ色ばかりではな...
台湾美食

京都の台湾料理店で台湾カレー(台式咖哩飯)を食べよう!

台湾にもカレーがあるそのことを知ったのは、ついつい最近のことになります。私の台湾に対する興味の指向性は、あくまで歴史や現代情勢。元々食い物は「毒入ってなけりゃ」「不味くなけりゃ」特にこだわりがない、そのくせ食わず嫌いが激しく、食べ物やグルメ...
台湾美食

京都で本場・本物の台湾料理が楽しめるレストランー微風台南

台湾に限ったことではないのだが、私はグルメには特に興味がない。元々、食べ物に対しては”毒が入ってなければそれで良い”という認識(つまり、グルメとは逆)なのと、食わず嫌いが激しいのと、こと台湾に関しては不特定多数の台湾好きな方が山ほど語ってい...
タイトルとURLをコピーしました