台湾旅行情報

スポンサーリンク
台湾旅行情報

嘉義県民雄 台湾の「猫村」

嘉義郊外の「猫村」嘉義市の北部に、「民雄」という町がある。その西の外れに、「菁埔社區」という場所がある。「社區」は村という意味なので、「菁埔村」と言った方がいいだろう。ウワサによると、ここは台湾でも有名な「猫村」なのだという。嘉義市内から自...
台湾旅行情報

台湾鉄道の新しい観光列車『海風号』『山嵐号』

2024年1月1日から国の直営(台灣鐵路局)から「国鉄」化し、自立経営となった台灣鐵路公司(以下「台鐵」)。やーい台灣便當局wwwとからかわれつつも弁当販売のバリエーションを増やしたり、本数を増やして利便性を重視するなど、存在感を増す高鐵(...
台湾旅行情報

台湾の航空会社、機内でのモバイルバッテリー使用禁止!

台湾の航空会社、機内でのモバイルバッテリーの使用を禁止先日、台湾の大手航空会社であるエバー航空が、2025年3月1日より機内でのモバイルバッテリーの使用を禁じる通知を発表しました。続けて、”華航”こと中華航空も同じく禁止を発表しました。上に...
台湾旅行情報

台湾の桜 開花時期や観光客におすすめの見どころ、名所も!

台湾と桜…あまりイメージが湧かない人も多いと思う。しかし、全国各地とまではいかないものの、台湾にも桜はある。台湾には、日本統治時代に日本人が持ち込んだソメイヨシノから、固定種の山桜、さらにはその二つを掛け合わせたものまで多種多様。特に日本統...
台湾旅行情報

台湾旅行に使える!コインランドリーの使い方

台湾に限らず、旅行で困るのが洗濯物。旅行日程は最大限に、でも荷物は最小限に!そんな人の大きな味方、それがコインランドリー。台湾には日本以上の数のコインランドリーがあり、生活に密着しています。が、説明が基本的に中文のみのため、使い方に困ってい...
台湾旅行情報

台湾のホテルアメニティ、2025年から廃止!その対策も!

台湾のホテルの使い捨てアメニティが廃止に!台湾旅行で必ずお世話になるホテルや民宿ですが、歯ブラシや歯磨き粉、カミソリなどの使い捨てアメニティが2025年1月1日から廃止となりました。私は2024年末から2025年始、つまりアメニティがなくな...
タイトルとURLをコピーしました